top of page

​☐ ロータリークラブとは

​ロータリークラブとはどのような団体?

 ひと言でいえば奉仕クラブ組織ですが、自分の職業を通じて世界の人々へ奉仕することに主眼がおかれています。
 ロータリーとは、

「人道的な奉仕を行い、あらゆる職業において高度の道徳的水準を守ることを奨励し、かつ世界における親善と平和の確立に寄与することを目指した実業人および専門職業人が世界的に結び合った団体である」

と定義され、またロータリークラブとは、

「奉仕の理想を各人の個人生活、職業生活および社会生活実践の基盤とすることに同意した、実業人や専門職業人によって構成されたクラブ」

と定義されています。
 何か難しそうですが、実際は会員同士の親睦を深め、自己啓発を進めながら、自分の職業を生かして世界や地域に奉仕していくことを目指しています。

☐ ロータリーの発祥と現在の規模

 シカゴという大都会の中で孤独と疎外感に悩むポール・ハリスという青年弁護士が、1905年2月23日、3人の仲間とともに「実業人が友愛の気持ちをもって親しみ合い、仕事のうえでの知り合いの輪を広げていくために定期的に集まる会をつくる」というアイディアからロータリーが生まれました。
 現在では全世界の200以上の国や地域と 37,005のロータリークラブがあり、 1,197,735人 (2023年4月公式発表)のロータリアンがおられます。 
 日本では全国で2,213のクラブがあり、 84,514人(2024年2月現在)のロータリアンが活動しています。

​□ 4つテスト

言行はこれに照らしてから

1. 真実かどうか? 

2. みんなに公平か? 

3. 好意と友情を深めるか?

​4. みんなのためになるか どうか?

 H.J.Taylor氏(1954年度RI会長)の発案になるもの、1932年同氏が破産に瀕するクラブ・アルミニウム会社を引受け、その再起の為に発案した経営方針である。
この指針は非常な成功を納めたが、これは単に会社経営の指針としてばかりでなく人生一般 の指針とすべきであるというので、ロータリーの間でも広く行き渡り、1954年その版権を国際ロータリーに譲渡した。

MENU

bottom of page